夏場の沖縄県はシーズン真っ盛りであちこちのビーチは賑わっておりますが、秋口から春先にかけて閑散とする状況ですよね?
稀に気温が暑い3月後半になると泳ぎ始める方もちらほらいらっしゃいますが、シーズンオフで結構おすすめな穴場ビーチがあるのでご紹介。
これ知る人ぞ知る穴場ビーチじゃないかな?
農道の先にある北名城ビーチ
沖縄県南部で人が集まる四大ビーチとしては。。
美々ビーチいとまん
豊崎美らSUNビーチ
あざまサンサンビーチ
波の上ビーチ
上記四箇所が有名です。
特に豊崎美らSUNビーチは各種イベントが開催され、2017年はAKB48総選挙が開催される予定でした。(しかし荒天により屋内開催になっちゃったんですけどね)
四大ビーチとしては各地も施設が整っており利用するには便利なのですが、ピークになると人は大杉。またシーズンオフの場合だと施設利用が全くできず入場不可な場合もあります。
そんな四大ビーチを横目にシーズンオフでも利用できる穴場なビーチが北名城ビーチです。
糸満市名城960
南部病院の近くにある農道から入っていくビーチなんですが、途中で記念碑や湧き水などがあったりします。
あ~!これは某ゲームでスポット申請しなきゃ。
おおらかオープンで超のどか!
さて農道の先に行った北名城ビーチ。
駐車スペースも舗装されてない砂利道状態。
でもすぐとなりは舗装済道路なので乗り入れは簡単です。
3月だと言うのにすでにキャンプテントも張っており、一泊キャンプされてる子連れがちらほらと。。
遠くではBBQもしていますね
また気になるのがトイレですが、ちゃんと完備されてます。(でもトイレットペーパーは自前で準備しましょう)
やっぱり夕日が最高すぎる西海岸
無料開放となっている北名城ビーチ。車で乗り入れてBBQもできる状態ですが、やはり夕日が最高にきれいなロケーションですね。
沈みゆく夕日を静かなビーチで眺めたい時にも利用できるのが素敵。
こんな感じで恋人たちが佇むのに良い場所だと思われます。
北名城にありますよ
大きな整備されたビーチだと施設は充実しているので、利用するのにとても便利。
しかし人が多すぎて落ち着くにはちょっと問題があるんですよね。ゆっくり落ち着く場合には人気が少ないビーチがその分最適だと考えられます。
穴場なビーチですが、興味がある方はぜひご訪問あれ!
糸満市名城960