一体何年ぶりだろう。。
糸満旧街道に接する老舗ラーメン店の札幌ラーメン熊ぼっ子糸満店に行ってきました。
覚えているだけで既に20年は経過している古くからある店舗ですが、佇まいは思いっきりノスタルジックでしたね。
40代以上の糸満市出身の方必見です。
白銀堂近くにある札幌ラーメン熊ぼっ子糸満店
最近このブログのコメントにて以下の内容で書き込みを頂きました。
麺そーれはしばしば行くお店です(笑)沖縄そばは一通り食べたかな!昔は糸満にもサッポロラーメン有ったのに残念だよね(^^;)その代わり那覇市壺屋に北海道ラーメン帯広ロッキーなるラーメン店が出来たけどなかなか美味しいよ!麺は特注の北海道西山製麺だし!瀬長島の北海道ラーメンの麺は北海道で作らずまさかの埼玉県の製麺所で作った麺だ!
超懐かしぃぃぃ!
札幌ラーメンは20代の頃、深夜アルバイトの際に帰りがてらよく伺っていたお店です。
早速帰りがてら訪れてみました。
札幌ラーメン熊ぼつ子糸満店
〒901-0361
糸満市糸満2039−47
098-994-7289
もうね。。
台風で割れた看板がそのままってのが味がある!
昭和がまだ残っていた!
さて店内に訪れてみると店主が現役でまだがんばっていました。
懐かしいぃぃ!!
メニューも昔のままで、ほとんどが500円近くの価格帯
この倉庫と時計が懐かしいぃぃ!
店主が入れてくれたお水もかっこよく撮影
カウンターも味わい深い
平成から昭和を覗き込んでいる様子(酔ってる酔ってる
チャーシュー麺550円着弾
さて一人店内でノスタルジックな雰囲気を楽しんでいると注文していたチャーシュー麺が着弾しました。
野菜やチャーシュが昔ながらの変わらないスタイルで懐かしいですね。
糸満にありますよ
最近は沖縄県内のラーメン店、ほとんどがレベル高く美味しくいお店ばかりです。
特に毎週限定麺を開発し、ラーメンオタクの皆さんに提供してくれる先進的なお店を見ると頭が下がりますね。
そんな中、札幌ラーメン熊ぼっ子糸満店は昔から変わらないスタイルを貫きとおしているのが懐かしすぎますね。
かなり久しぶりにお邪魔し食しましたが、あのしょっぱい味は青春時代を思い出します。
中高年の皆さん。
懐かしいと思った方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
以上、札幌ラーメン熊ぼっ子糸満店でした!
札幌ラーメン熊ぼつ子
〒901-0361
糸満市糸満2039−47
098-994-7289
コメント
えっ!白銀堂近くの熊ぼっこやってるんだ?いつもランチ時に通っても開いて無いから営業してないと思ったよ(笑)
>島酒太郎さん
あそこは夜からオープンですよ〜
札幌ラーメンは麺が縮れているのですが???固そうなチャーシューですね。笑
私は夜は殆ど出歩かないのでずっと潰れていると思ってました。