しにやすい≒とても安い!しにやすステーキ糸満店に行って来た!

おひさしぶりです。maijunです。

最近仕事が激務で糸満界隈を散策しておりませんでした(>_<)

ようやく落ち着いてきたので、糸満漁港近くにオープンした「しにやすステーキ糸満店」にいってきましたのでレポートです。

スポンサーリンク

しにやすステーキとは?

沖縄の方言で「とても」という意味でよく使われる「しに」ですが、しにやすステーキはその名の通り激安をアピールしたステーキ専門店です。

404 Not Found

200gで800円の赤身肉を激烈アピールして「しにやす」と謳っているのですが、最近は売上も好調なのか複数箇所で店舗展開している様子。今回私は糸満漁港近くの糸満店にお邪魔してきました!

しにやすステーキ糸満店
〒901-0361
沖縄県糸満市字糸満1944

駐車場完備がありがたい

車社会の沖縄だと移動は基本的に車です。そうなると駐車場が近くにないと厳しいのですが、しにやすステーキ糸満店は道向いに大きな駐車場が準備されています。

合計で15台も駐車できるスペースあるのはありがたいですね!

老舗のチキータ隣にあります。

さて、しにやすステーキですがお隣には老舗の喫茶店チキータがあります。

maijun
maijun

チキータ営業何年目なんだろ?

入り口にはメニューも掲載されていますが、たしかに安い。1000円ステーキが流行ってますがそれよりも安いという!

いざ入店!お邪魔しまーす

店舗入店し見回してみると入り口近くに大きなカウンター席がありましたのでそこで着席。

麦茶もすでにスタンバイしていたので、確認せずにすぐ飲むスタイルw

卓上には調味料や食器などがすでに準備されていて、効率化が図られてました。

目玉メニューとサイドメニューを追加してみた!

さて入店し何を注文するか?メニュー表を確認してみると・・・

しにやすステーキは200gで800円~400g だと1600円と確かにリーズナブル。

しにうまステーキは200gで1400円。しにやばステーキだと200gで3000円と肉のグレードに応じて金額も変わるスタイルでしたね。

とりあえず目玉メニューとなるしにやすステーキ200gは確定として、足りないからサイドメニューで何を食べようかとチェック。

ガーリックステーキライスが美味しそうでしたのでそれに決定しました!

サラダ・スープ・ライスは食べ放題!

肉以外にサラダ・スープ・ライスがあるのですが食べ放題となってました。とりあえずスープのみ頂いたのですが。。

粘度がサラサラで物足りないw

舌は若者の私としてはもっとコッテリして欲しかったです。

maijun
maijun

キャンベルスープ大好きマン

しにやすステーキ食べてみた!

さぁ注文して少し待つといよいよメインメニューとなるしにやすステーキが到着しました。

赤身肉に付け合せのポテトとコーン。また熱するためにペレットもついていました。

お肉をじっくり確認しましたが内蔵肉ではなくちゃんとした赤身肉!

レアで焼いているのはペレットで焼き具合調整するためなんでしょうね!

食べてみての感想ですが・・

筋が多くて噛むのが大変。

筋がない部分は噛み切れますが、筋があると顎が疲れました。なので途中からは細かく小さく切って食べるように変更。

今考えると前もって注文時に・・

maijun
maijun

事前にカットお願いします

と依頼した方が良かったかな?と思ってます。

圧倒的ジャンク感のガーリックライス

しにやすステーキを食べつつ遅れて着弾したのがガーリックライス650円

650円の割に量が多い多い!

肉もカットされて炒められているので、これはかなり美味しかったですね。卓上のA1ソースぶっかけて食べると学生気分を味わえます(←舌は若者感)

糸満漁港ちかくにありますよ!

もともと八重瀬町でスタートした しにやすステーキ ですが、最近は北中城にも開店しているようで勢い上り調子ですね。

目玉メニューとなるしにやすステーキ200gがどれだけ美味しくなるかによって、店舗増加数の伸びも変わってくるんじゃないかと見ています。

糸満店は糸満漁港にありますので気になる方は訪問してみてはいかがでしょうか?

しにやすステーキ糸満店
〒901-0361
沖縄県糸満市字糸満1944

以上!しにやすステーキ糸満店訪問レポートでした。

タイトルとURLをコピーしました