でんすけ商店が糸満にも進出?!兼城にあるでんすけ商店に行ってきた!

ご無沙汰しております。いとまんブログも久しぶりの更新ですね。放置気味で申し訳ないです。

来年は最低でも月に1件は記事投稿出来るよう頑張ります。

さて今回は、那覇で有名なせんべろのお店『でんすけ商店』が、糸満市にも出店したということで訪問してきました。

以下レポートです。

スポンサーリンク

でんすけ商店糸満店

さて今回お邪魔したのはでんすけ商店の糸満店です。

でんすけ商店 糸満店
〒901-0303
沖縄県糸満市兼城369−8
098-987-1161
https://densukeshoutenitoman.owst.jp/

浜川団地の近くって言えば判りますかね?隣には生活創庫や唐揚げ屋さんあり、道沿いなのですぐ見つけられます。

那覇でもみかけるキャラクターの顔が印象的ですな。

この近隣にはそんなに飲み屋ないので、出店しているのを見て「へぇ~ここに出店するんだ!」とちょっと意外でした。

でもよくよく考えたら、頻繁にバスが通る道路ですし、近くにバス停もある。ホームセンターやコンビニ、24時間営業のスーパーもあるので、たしかに利便性は高い。

いろいろ考えて出店場所決めたんでしょうね。

那覇店と違うのか?検証してみた。

さてでんすけ商店は那覇の国際通りやサンライズ通り、またコザにもあります。

那覇のサンライズ通り店にはよく行くので、今回糸満店とどう違うのか検証してみました。

まずはメニュー

那覇店とほとんど同じ内容ですね。セルフだし巻き玉子もあったりしてちょっと笑った。

よく頼むせんべろも同じく糸満店でオーダーしましたが、ジョッキが可愛らしい。

オリジナルキャラクターの顔マークがあり、一言フレーズが心くすぐります。

また那覇店でも見かける昭和なブロマイドも健在。

このあたりは那覇店とほぼ変わりない感じでしたね。

食事は賛否両論あると思う

せんべろでドリンク頼んだら次は食事でしょう!

でんすけ商店といえば、牛モツ煮込みです。

味が染み込んだ牛モツとネギのシャキシャキ食感がマッチして、口内で噛むたびに美味しさと食感が広がり最高オブ最高でした。

また唐揚げ!

大きい鶏もも唐揚げ3つを注文しましたが、これは那覇店同様に満足度高い一品。

サクサクの衣で噛むとじゅわっと広がる肉汁がうまい。

一口かじったあとにレモンを絞って少し味変するのも良き!唐揚げも満足度高しでした。

しかし、残念なのはせんべろについてくるおつまみ。

めざしの酢の物でしょうか?小鉢に入って出されて。。「あれ?これお通し?」と思う具合の少量。

せんべろのつまみがこれだと残念でなりません。

ちょっとこれは賛否両論あると思います。

糸満市兼城にありますよ!

那覇の牧志界隈ではせんべろ店舗が多く、鎬を削って営業しているのでそれぞれレベル高いサービスを提供してくれますが、糸満ではこういうお店はそんなに多くはないので、ちょっと今後似たような店舗が出店するのに期待ですね。

治安問題も考慮が必要ですが、楽しく健全に飲めるお店が増えると嬉しいです。

以上!糸満市兼城にあるでんすけ商店糸満店の訪問レポートでした。

でんすけ商店 糸満店
〒901-0303
沖縄県糸満市兼城369−8
098-987-1161
https://densukeshoutenitoman.owst.jp/

タイトルとURLをコピーしました