沖縄新興一括交付金で整備されてた喜屋武岬!駐車場が上等〜♪

沖縄本島の最南端、喜屋武岬へ久しぶりに行ってみました!

久しぶりに訪問してみると、結構整備されていることにびっくり。

以前とは大違いでしたね。

是非とも訪れて欲しいですよ!昼に・・

スポンサーリンク

喜屋武岬は現地に行くまでが大変

道路整備中だから仕方ないのですが、開口一番。

maijun
maijun

行く途中の砂利道の激しさよ。

非常に移動しづらい状況でした。

車でなら問題ないのですがバイクなどの二輪車だと小石にハンドル取られて転びそうになります。

ツーリングされる方は喜屋武岬行く途中の未整備道路に要注意です。

 

かなり整備されてる喜屋武岬

さて無事到着した喜屋武岬。

かなり整備されていました。
さすが一括交付金で整備されただけはありますね。

駐車スペースも完備。東屋もあって暑さをしのげる仕様。しかし周りには売店など無くトイレがぽつんとある限り。

夜中ここに来たら絶対あれですね。

霊団にまとめて憑かれそうな気がする。

事実戦争の時にはここから身投げした方も多いとの事。

観光気分で訪れるかもしれないが、ちょっと気を引き締めて慰霊の気持ちを忘れずにいたほうが良いです。これ本当に!

maijun
maijun
あとお清めの塩もお忘れなく!

 

糸満市喜屋武にありますよ

沖縄県には各種岬がありますが、本島の最南端は喜屋武岬です。

ドライブがてらぜひご訪問あれ!

〒901-0354
沖縄県糸満市喜屋武

タイトルとURLをコピーしました