糸満市で魚が美味しく食べれる定食屋って、いくつかありありますが、今回はじめて糸満漁民食堂に行ってきましたよっ!
オシャレなんですけどねぇ。。
おしゃれなカフェっぽい糸満漁民食堂
いとまん道の駅近くにあるおしゃれな定食屋といえばいいのでしょうか?糸満漁民食堂にお邪魔してきました。
糸満漁民食堂
糸満市西崎町4-17
098-992-7277
店内は雰囲気良くインテリアで一部秘密基地っぽい個室もあり、子連れの人にもピッタリだと思う。
隠れるような感じで入っていく個室?
絶対子どもが喜ぶでしょうね。
普通の定食屋と違って、こういう遊び心もあってインテリアも綺麗に飾り付けされているのがおしゃれ。
さて肝心のお料理。
もちろんメインは海産物料理。
新鮮な魚を用いた料理が豊富で海産物大好きっ子には嬉しいお店でしょう!
(しかし私は肉派なので、まだレストラン大学派なんですけどね〜)
今回注文したのはバター焼き定食。
肉派所属している私ですが、このバターで濃厚に焼いた魚の身は肉に負けず劣らず肉厚でうまかった!
やるな~タマンよ!
シャレオツ系店舗が減ってきている
糸満市内でこういったおしゃれ系な飲食店って、以前は漁港にあったフィッシャーマンズクラブが有名だったけど、糸満から移転して今は那覇にあるんですよね。

新鮮な海産物をおしゃれな店で食べれるって事で、女子向けには良いかもですが個人的にはちょっと何度も訪問しづらいです。
だって・・
金額高めなのよ。
魚汁定食でも1000円余裕でオーバー。魚汁そば定食でも800円超えは当たり前。
普通の食堂ではなくカフェ的値段設定です。
おしゃれなお店を好き好んで使う女子向けには良い価格設定だと思うのですが、「食堂」という名前で入った中年男性からするとちょっと戸惑う。
まぁ地元民向けではなく観光客向けな価格設定や店舗戦略だとしたら納得なんですけどね。
(´ε`;)ウーン…
もう少し。地元目線での金額設定よろしくお願いします。
西崎にありますよ!
観光客向け・意識高い系女子向けな雰囲気が漂うカフェ的食堂ですが、たぶん私は率先して利用することは少ないかな〜?
まだ魚食べるのであれば、近くにあるお魚センターに行って食べたほうがいいかな?

昔、大繁盛していたまぐろ基地が懐かしい。

以上!糸満漁民食堂に行ってきたお話でした。
糸満漁民食堂
糸満市西崎町4-17
098-992-7277
コメント
漁民食堂は何回か行きました(笑)昼過ぎは一杯で回転悪いから中々空かない!あれって観光客相手では(笑)私も遊楽館で食べた方が良いと思いますが最近は台湾観光客がめちゃ多い?