夏の花といえばひまわりが有名ですが、糸満市ではいくつかの場所でひまわり畑が満開となっています。
沖縄県南部をドライブする際にひまわり畑を立ち寄ってみるのはいかがでしょう?
糸満市糸洲のひまわり畑は今が見頃ですよ!
糸満市糸洲のひまわり畑
バイパス道路が出来た影響で、あまり人通りが少ない糸満市糸洲。
そこでは最近ひまわり畑が満開になっております。
南向きにひまわりの花が沢山咲いて、重くて頭も垂れちゃってますね。
場所としては糸洲バス停近くです。
まわりは畑だらけなのですが・・
ひまわりが沢山出現!その大輪は圧巻です。
ずーっと向こうまで続くひまわり畑ですね。
平和祈念公園もひまわり満開中
さて糸洲のひまわり畑をご紹介しましたが、実は平和祈念公園もひまわりが満開中なんですよ。
2017年8月2日お久しぶり〜✋
ヒマワリもしばらく見ないうちに満開状態になってました
夏はこうでなくちゃ️️ pic.twitter.com/TosUXTgROk— 公益財団法人沖縄県平和祈念財団 (@PeacePrayerF001) 2017年8月2日
動画での様子
2017年8月2日台風が近づいているので心配ですが来なければしばらくはお楽しみいただけそうです✌️ pic.twitter.com/zMJsYloBLS
— 公益財団法人沖縄県平和祈念財団 (@PeacePrayerF001) 2017年8月2日
糸洲方面でひまわり畑を楽しんで、次に平和祈念公園に遊びに行くっていうルートが良さそうですね。
ひまわり畑は何の為?
さて糸洲でも平和祈念公園でもひまわりが沢山咲いているのですが、その目的は一体なんでしょうか?
1.人を集める為の観光目的(景観向上)
2.畑の肥料化(緑肥栽培)
たぶんこの2点ではないでしょうか?
平和祈念公園のひまわりは観光的要素が強いですが、糸洲のひまわり畑は肥料化が目的じゃないかと・・
ドライブにぜひどうぞ!
最近、平和祈念公園では新たな遊具がオープンして相当人が賑わっています。

那覇から平和祈念公園へ遊びに向かう途中に、糸洲に立ち寄ってその壮大なひまわり畑を楽しむのはどうでしょう? 結構なボリュームなのでインスタ映えしそうですよ?!
以上!糸満市糸洲のひまわり畑のご紹介でした。
コメント
週末に南部に行こうと思っていますが、
まだ糸洲のひまわりは咲いていますか?
まだ咲いてはいると思いますが、ちょっと種が抜け落ちてる可能性も高いです。
種が重くてお辞儀しちゃってましたので、なるべく早めがいいかも〜!
楽しんでくださいませ>南部あそび
ありがとうございます!
久しぶりの南部、楽しんできます~。
お?!情報が役立った様でよかったです。
そば屋とかカフェとか公園などで楽しんでくださいませ。