まだ食べてないの?食べなきゃ人生損する南部そばのテビチは絶賛オススメ

f:id:maijun2:20161002114041j:plain

沖縄観光するナイチャー(沖縄県外の人)に絶賛オススメしたいお店があります。

ほんとに!
絶賛オススメしたい。

糸満市潮崎にある南部そばを全力でご紹介しましょうね〜

スポンサーリンク

それは「緩募」から始まった。

ゲーム関係のハングアウトグループ(チャット部屋みたいなものですね)にて以下のような問い合わせがありました。

f:id:maijun2:20170601225802p:plain

【緩募】オススメの沖縄そばのお店 (突然
三枚肉がうまいところ、お待ちしています。謎

三枚肉ではないが、テビチ(豚足)が絶賛美味くて、私が足繁く通う南部そばが脳裏に即ピコーンって浮かび上がりましたね。

ピコーンピコーンって!

ということで、問い合わせあったその方の為に今回記事としてまとめる次第です。

どこにあるの?南部そば

私が絶賛オススメする南部そば。では一体どこにあるのか?

ここです。

〒901-0364
沖縄県糸満市潮崎町3丁目2−2

那覇空港からレンタカーでおよそ20分程度で到着する場所にあります。

那覇から離れて南下する途中にありますので、食べて終わった後は沖縄岬四天王の喜屋武岬に訪問してみるのもよいでしょう。

評判どうなのよ?

そんな絶賛オススメする南部そばですが、口コミ評価も高いです。
ごらんあれ!

口コミ評価件数50件で星の数が4.6ですよ?
f:id:maijun2:20170601230712p:plain

過去には有名ブロガーまたよしれい氏が紹介して一気に観光客も増えて混雑するほどの人気店になりました。
www.lastday.jp

お昼時には近隣で働いている方も押し寄せるので若干待つ必要がありますので、できれば14時とか時間をずらして訪問した方がよいでしょう。

テビチ(豚足)が神ってる。

そんな絶賛オススメの南部そばで私がいつも食べるのはこれ。

2015年5月14日のてびちそば。
f:id:maijun2:20150321030722j:plain

2016年3月19日のてびちそば。
f:id:maijun2:20160319135019j:plain

2016年10月2日のてびちそば。
f:id:maijun2:20161002114041j:plain

2016年12月24日のてびちそば。
f:id:maijun2:20170601231406j:plain

もうずーっとてびちそばを食べてる!

アホか?っていうぐらい同じの注文しています。
でもそれほど美味いんですよ。

ほんと神ってると思う。

コラーゲンとろとろ+麺ちゅるちゅる。

なんでそんなに美味いのか?

やはりテビチのとろとろでしょう!

じっくり煮込んだゼラチン豊富なテビチが相当柔らかく、口の中に入れると溶けていくんですよね。

f:id:maijun2:20161002114041j:plain

三枚肉の硬さとは違い、あの優しい柔らかさはサイコー。
それに柔らかい割に味くーたー(濃い味)なので、食べて満足感がどっと押し寄せてきます。

また自家製麺の歯ごたえよ!

ちゅるちゅるしてるので噛みごたえもあり、薄味スープとマッチして一気に無くなっていく。
二種類の小麦粉を用いてつるっとした食感でありながらモチモチした噛みごたえはやはり神です。

ラーメンみたいに替え玉システムとかないですかね?

潮崎にありますよ!

実は南部そばは昔から営業しており、道路拡張の兼ね合いで今の場所に移転し営業しているのですが、移転前は旧道側にありました。

そこで営業している時にはテビチそばとかそんなに有名ではありませんでした。

まだ鳥そばが美味しかった覚えがあるんですよね。

でも今は断然テビチそばをオススメしますね。
特に女性はお肌も綺麗になるので沢山コラーゲンをテビチから摂取してくださいませ。

Webサイトで通信販売も行っているようですので、沖縄観光で来れなくても興味がある方はお取り寄せしてみてはいかがでしょう?

www.nanbusoba.com

以上、沖縄観光にいらしたら是非ご紹介したい沖縄そば店の南部そばでした。(Leicoたん行ってね〜!)

南部そば
〒901-0364
沖縄県糸満市潮崎町3丁目2−2

タイトルとURLをコピーしました