糸満の産業

糸満の産業

【PR】色々素晴らしく引き出してくれる写真スタジオ。スタジオノアに行ってきた

最近は美味しいものを求めて彷徨い歩き、記録としてブログに投稿し続けていましたが、今回は珍しく飲食店以外のお店紹介です。 今回は西崎にある写真スタジオのスタジオノアに行ってきました。 プロフィール写真の撮影でしたが、気軽に雑談しながら色々と引...
糸満の産業

糸満市農村環境改善センターで開催!ちむちむ市場に行ってきた!

以前、糸満中央市場で開催されていたフリーマケット形式のちむちむ市場。 中央市場が取り壊しにより開催出来ないのですが、場所を移して糸満市農村環境改善センターにて継続開催されています。 中央市場最後のちむちむ市場は相当賑わって面白かったですが、...
糸満の産業

取り壊し前!最後の開催。糸満中央市場でのちむちむ市場に行ってきた!

漁師の町として栄える糸満市。 遠洋漁業で獲得してきた海の幸を、糸満の台所「糸満中央市場」で販売する各商店。 一時は常に賑わいを見せ活気あふれる様子がいつでも見れました。しかし最近はその賑わいも落ち着き、物悲しく雰囲気が漂う中央市場(いわゆる...
糸満の産業

これは簡単!糸満市内周遊バス「いとちゃんmini」に乗ってみた!

先月4月から運行がスタートした糸満市内周遊バスの「いとちゃんmini」。 乗ったことありますか? 今回、利用する機会があったので、予約から乗り方までまとめてみました。 便利な点もありますが改善点もあると思うのでそれもご紹介致します。
糸満の産業

3日間の限定セール!かりゆしウェアブランドMAJUNのお客様感謝セール

夏場の沖縄県では一般的になったかりゆしウェア。 かりゆしウェアブランドは各種ありますが、私が一番好きなブランド「MAJUN」が4/20からお客様感謝セールを行うそうです。 品質が良いブランドが感謝セールでは特価で販売されるので、これはおトク...
糸満の産業

美味いものは糸満から!食って見て祝っての糸満祭は1/27から開催!

先日は当ブログで糸満フェア2018のご案内をしました。 実は翌週、つまり1/27から別のお祭りも再度道の駅いとまんで開催されるって事でご紹介。 二週連続開催だなぁ〜
糸満の産業

ヤギが当たったらどうしよう?1/20(土)から糸満フェアが開催!

2015年頃から開催され人も多く集まる糸満フェアですが、今年も1/20からスタートされます。 20日はマグロ一本、21日はヤギが一頭!! もしも抽選で当選したらどうします? 以下ご紹介。
糸満の産業

鉄軌道は糸満まで来ない!瀬長交差点の渋滞緩和が肝!

バイパス出来ても、まだ課題が残る糸満市。 その課題解決しないとスムーズな移動難しいかも!! 最近、糸満市真栄里から那覇方面に向かう機会があったんで撮影してみました。 課題解決は瀬長交差点なのかもしれません。 以下備忘録です。
糸満の産業

大規模ホテルが設立予定?名城ビーチの再開発で糸満市は潤うか?

先日、某ゲームをしている際に名城ビーチ近くに立ち寄ったのですが結構工事が進んでました。 名城ビーチの再開発で糸満市は潤うか? 考察してみました。
糸満の産業

IT関連企業と連携するだけでは発展しない糸満市

ニュースや糸満市ホームページで見かけたCloud ON OKINAWAの取り組みを見て思うことがあったのでメモメモ。
スポンサーリンク